Apr
24
【さらに増席】本から学んだ広報ナレッジをシェアする広報LT大会#13@freee
現役広報担当者が悩みや成功・失敗事例などのナレッジをシェアし合うLT大会です
Organizing : 広報LT大会運営チーム
Registration info |
LT枠 ※「LTご希望の方へ」必読 ¥1500(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
一般枠 ¥1500(Pay at the door)
FCFS
イビサさん枠(LT発表) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
広報LT大会って?
広報の、広報による、広報のためのLT大会です。
業界や会社の規模・状況によって、やることも、やりかたも様々な広報。
でも、だからこそ、助け合えることも多いんです。
メディアの方々と会う時間も、プレスリリースを書く時間も大切ですが、
月に1回くらいは”広報”について考えていきませんか?
ここでは、日頃の学びや気付きをLT(ライトニングトーク)形式で発表してもらいます。
※LT(ライトニングトーク)
5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。
「Lightning Talk(s)」の頭文字を取って「LT」と略される。
主に技術系のイベントで行われることが多い。
実際に開催されている広報LT大会のようすはこちら↓
https://note.mu/prlt
今回は新年度にぴったりなこんなテーマを用意しました!
テーマ:すべては本から学んだ
社内に相談できる相手がすくない場合が多い広報は、日頃からたくさんの本に支えられていると思います。
みなさんが広報業務に直接的/間接的に役立った本、大切にしている本を教えてください。
広報本はもちろん、マーケティング、経営、心理学、歴史…なんでもOKです。
本から学んだこと、そしてそれをどう活かしているかをシェアし合いましょう!
お酒・ソフトドリンクやお食事も用意してあるので、お仕事終わりにお気軽にお越しくださいね。
開催概要
- 開催日:2018年4月24日(火)
- 開催時間:19:30スタート(19:15開場)
- 場所:freee株式会社
- 定員:50名
- 参加費:1500円
- 参加対象者:現役広報担当者、広報に興味がある方
- 持ち物:お名刺(受付にて1枚ご提出していただきます)
- お食事やお飲み物は用意しておりますが、差し入れ大歓迎です!!
※営業目的、懇親会のみのご参加はご遠慮ください。
場合によってはお帰りいただきますので予めご了承ください。
【重要】会場への入り方
19時以降は正面玄関が使えず、夜間通用門から入場する必要があります。
詳しい場所は下記地図をご参照ください。(通用門は、セブンイレブンの横となっています。)
▼地図
https://corp.freee.co.jp/company/
キャンセルされる場合は必ずconnpassページよりキャンセル登録をお願いいたします。
タイムスケジュール
※LT時間の構成:発表5分、質疑応答&準備3分
時間 | 内容 |
---|---|
19:15~19:30 | 受付 |
19:30~19:50 | オープニング(主催より挨拶、運営メンバー紹介)、乾杯 |
19:50~19:58 | LTその1 |
19:58~20:06 | LTその2 |
20:06~20:14 | LTその3 |
20:14~20:22 | LTその4 |
20:22~20:30 | 休憩 |
20:30~20:38 | LTその5 |
20:38~20:46 | LTその6 |
20:46~20:52 | LTその7 |
20:52~21:02 | 運営より決算報告LT |
21:02~21:05 | 写真撮影 |
21:05~21:45 | 懇親会 |
21:45~22:00 | 片付け・解散(22:15完全撤退) |
LTご希望の方へ ※必ずお読みください
LT(ライトニングトーク)をしてくださる方を募集しております!
LTテーマ:すべては本から学んだ
または明日から使える広報ノウハウ
対象:現役広報担当者
発表時間:5分(延長しません)
ルール:自分ごと化できる内容であること、明日からでも実践できる具体的な取り組みやノウハウであること
自己紹介に加え、あなたが勉強になった本とそこから得た学びをお話ください。
もしくは明日から使える実践的な学びや広報ノウハウを発表していただいても構いません。
ただし、自社サービスをプレゼンする場ではありません。予めご了承ください。
LTってどうやるんだろう?
そんな方向けに、広報LT大会ではレポートを書いています!
発表スライドも見れますので、参考にしてみてください(・∀・)
https://note.mu/prlt
LTご希望の方は、上の「LT登壇枠」より参加申し込みをすると同時に、
下記連絡先へ簡単なLT発表内容のご連絡を必ずお願いいたします。(現時点で構いません)
※連絡ないまま申し込まれた方は、キャンセルさせていただく場合がございます。
参加者にとって学びのある会になるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
===================================================
<連絡先>
広報LT大会運営チーム:吉田ハルカ
facebook:haruka.yoshida.165
MAIL:haruka.yoshida@leverages.jp ※件名に「広報LT大会/LT希望」と記載してください
===================================================
発表者(敬称略)
『大切なことはすべて本が教えてくれた』
株式会社キュービック 森山あかり
『大切なことは大体本から教わった』
株式会社人と未来グループ 佐藤純子
『コミュニケーションの入り口の探し方』
ちそう株式会社 山本智
『週明け火曜日、トイレの中で始められること』
夢の街創造委員会株式会社 藤本久美
『二階建ての広報~案とヒントは眠っている~』
スタディプラス株式会社 黒須香名
『出版社の中の人が語る広報にオススメの本3冊だぞっ!』
『記者が思わず書きたくなるサムネ画像はこれだ!』
ASCII.jp 大谷イビサ
広報LT大会運営メンバー
レバレジーズ株式会社 吉田ハルカ
医療ベンチャーの広報立ち上げ、フリーランス広報を経てレバレジーズへ。
レバレジーズグループの社外広報を統括。PRLTの他にもTOKYO MARKETERS' TALKを運営している。
馬肉を愛し、「ホースミートガール」として馬肉エバンジェリスト活動に熱を注ぐ。
facebook:haruka.yoshida.165
NKアグリ株式会社 山川空
サイボウズ広報→この春からNKアグリ事業企画。
広報目線を活かして事業設計と向き合うキャリアを模索中です。
心身すこやか、がテーマです。
facebook:sora.otaki
レバレジーズ株式会社 大田可那子
アパレルのプレスを経て、12月よりレバレジーズ広報部に。業界についてはまったくの無知なので、日々勉強中。
ヴィンテージ服と洋画が好き。両親の服をだいたいのコーディネートに取り入れている。
生粋の日本人だけどあだ名はジェニファー。
facebook:kanako.ota.12
株式会社アイスリーデザイン 若旅多喜恵
様々な企業でのWeb担当や進行管理などを経て、2017年に渋谷にあるIT企業で広報・採用・オウンドメディア担当へ。
趣味はDJと歌とアニメとゲーム。
猫2匹の毛にまみれながら埼玉で暮らしています。
facebook:takie.wakatabi
株式会社DMM.com 長瀬七夕
七夕生まれの石川育ち。社会人もDMMの広報も4年目の上京芋娘。
お酒が好きで1年で350日くらいお酒を飲んでいる飲ん兵衛です。
そろそろ名前に合った彦星様がほしい今日このごろ…
Facebook:Nagase Nayu