機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

29

【再増席】コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty

みんなの「てめぇの広報PR」をシェアするライトニングトーク大会

Organizing : 広報LT大会運営チーム

Hashtag :#PRLT
Registration info

LT枠 ※「LTご希望の方へ」必読

1500(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
4/4

会場LT枠 ※Rettyさんのみ

Free

Standard (Lottery Finished)
1/1

オファーLT枠 ※運営から個別にご案内された方のみ

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

Togetter枠 ※Togetter作成必須

Free

Standard (Lottery Finished)
1/1

助っ人枠 ※18時に会場設営ができる方

1000(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
2/2

一般枠

1500(Pay at the door)

FCFS
58/80

Description

広報LT大会って?

「あなたの広報PR」を5分で発表するLT大会です。

業界や会社の規模・状況によって、やることも、やりかたも様々な広報PR。
でも、だからこそ、助け合えることも多いんです。
メディアの方々と会う時間も、プレスリリースや企画書をつくる時間も大切ですが、
2ヶ月に1回は”広報PR”について考え、振り返っていきませんか?

ここでは、日頃の学びや気付きをLT(ライトニングトーク)形式で発表してもらいます。

LT(ライトニングトーク)
5分間程度の短い時間で行われる発表を連続して続けていく形式のプレゼンテーション。
「Lightning Talk(s)」の頭文字を取って「LT」と略される。
主に技術系のイベントで行われることが多い。
実際に開催されている広報LT大会のようすはこちら↓
https://note.mu/prlt

今回のテーマ:コミュニティづくりからPRを学ぶ

今や広報PR活動をする上で欠かせなくなりつつある「コミュニティ」。
企業がユーザーと直接コミュニケーションをとる場として、
参加者同士が学びをシェアできる場として、
新たな関係構築手段やマーケティング手段として注目を集めています。

最近では、広報やインナーセールスがコミュニティマネージャーを担い、
事業に貢献していく事例も見られるようになりました。

コミュニティづくりの重要性が広く認識されだしたいま、
#PRLTでシェアしたいのは、実務を担っている担当者さんの声!

・広報担当者がコミュニティマネージャーを担うことになった背景
・コミュニティを運営して気づいた反省点や良かったこと
・コミュニティを作ることになったきっかけ、始めの一歩で行ったこと
・コミュニティ運営陣と参加者、参加者同士の適度な距離感って?
などなど

実際に取り組んでみて分かった具体的な学びをアウトプットして、
コミュニティづくりから日々の広報PR活動に活きるヒントをシェアしていきましょう!

お酒・ソフトドリンクやお食事も用意してあるので、お仕事終わりにお気軽にお越しください。

開催概要

  • 開催日:2019年10月29日(火)
  • 開催時間:19:30スタート(19:15開場) 
  • 場所:Retty
  • 定員:最大100名 
  • 参加費:1500円
  • 参加対象者:現役広報PR担当者、広報PRパートナー関連の方、広報PRに興味がある方
  • 持ち物:広報PRを楽しむぞ、という気持ち
  • お食事やお飲み物は用意しておりますが、差し入れ大歓迎です!!

※営業目的、懇親会のみのご参加はご遠慮ください。
 場合によってはお帰りいただきますので予めご了承ください。

キャンセルされる場合は必ずconnpassページよりキャンセル登録をお願いいたします。

会場へのアクセス

  • 大江戸線「赤羽橋駅」徒歩5分

タイムスケジュール

※LT時間の構成:発表5分、質疑応答&準備3分

時間 内容
19:15~19:30 受付
19:30~19:40 オープニング(主催より挨拶、運営メンバー紹介)、乾杯
19:40~19:48 LTその1
19:48~20:56 LTその2
20:56~20:04 LTその3
20:04~20:12 LTその4
20:12~20:15 休憩
20:15~20:23 LTその5
20:23~20:31 LTその6
20:31~20:39 LTその7
20:39~20:47 LTその8
20:48~20:55 写真撮影
20:55~21:30 懇親会
21:30~21:45 片付け・解散(22:00完全撤退)

LTご希望の方へ ※必ずお読みください

LT(ライトニングトーク)をしてくださる方を募集しております!

LTテーマ:コミュニティづくりからPRを学ぶまたは明日から使える広報ノウハウ
対象:広報PR担当者、社内外での広報PR担当者のパートナー
発表時間:5分(延長しません)
ルール:自分ごと化できる内容であること、明日からでも実践できる具体的な取り組みやノウハウであること

自己紹介に加え、あなたが様々なメンバーとチームを組み取り組んだことやそこから学んだことをお話ください。
もしくは明日から使える実践的な学びや広報PRノウハウを発表していただいても構いません。
ただし、自社サービスをプレゼンする場ではありません。予めご了承ください。

LTってどうやるんだろう?
そんな方向けに、広報LT大会ではレポートを書いています!
発表スライドも見れますので、参考にしてみてください◎
https://note.mu/prlt

LT枠申し込み時のお願い

LTご希望の方は、上の「LT枠」より参加申し込みをする際に、
アンケートでLT登壇者向けの質問に必ず回答をお願いいたします。(内容は現時点のもので構いません)

スムーズな運営を行うためにもご理解とご協力をお願いいたします。

発表者(敬省略)

『コミュニティを立ち上げる上で大事なこと』
コミュニティフリーランス 長田 涼

『#JBUG コミュニティで心がけている広報的な日々の活動』
JBUG 西馬 一郎

『コミュティを運営してたら、ほどほどに認知度が上がっていた件〜 UXから学ぶコミュニティ作り〜』
株式会社PLAY SPOT 権 赫哲

『シェアリング文化普及のためのコミュニティ×PR』
株式会社DeNA 宮本 昌尚

『ユーザーコミュニティから学ぶPR』
Retty株式会社 遠藤 彩

『会員制カレーブランド6curryが大切にしているコミュニティ運営の考え方』
株式会社6curry もりゆか

『頑張らないコミュニティ運営 ~苦なく継続するコミュニティの作り方~』
株式会社メルカリ 木下 雄策

『集団遺伝学的視点から考える地域の生態系』
株式会社しびっくぱわー 堀下 恭平

広報LT大会運営メンバー

代表 おかはるか(きよし) / predit、ism

医療ベンチャー広報→フリーランス広報→レバレジーズPR→フリーランス。
新しい広報PRを模索・発掘・発信すべく「predit」という屋号で様々な経営・PR課題に向き合っています。
馬肉をこよなく愛する「ホースミートガール」として馬肉エバンジェリストにも勤しみます。

Twitter:@kiyoshi502
Facebook:haruka.oka.502

裏方 山川空(おそら) / オトバンク

サイボウズ広報→NKアグリ事業企画→ジョイゾー執行役員→オトバンク
SI企業の経営戦略担当。PRで経営をドライブさせる、を模索中。
心身すこやか、をテーマに掲げ、最近はシルクサスペンションを布教中

Twitter:@wtr314
Facebook:sora.otaki

エモマーケ&カメラマン 長瀬七夕(なゆゆ)/ gumi

七夕生まれの石川育ち。DMM→gumi広報。転職したての社会人4年目の上京芋娘。
お酒と競馬とキャンプが好きなおっさん趣味です。
2019年は断捨離と保湿を意識して生きていく!

Twitter:@nayuyuyu0677
Facebook:Nagase Nayu

ブースター 佐伯帆乃香(さえきち)/ オトバンク

新卒で株式会社オトバンクに入社し、以降広報を中心にコンテンツ企画・PRなどを担当。
多摩地区を愛しており、中央線下りで三鷹を超えると気持ちが落ち着く。
趣味で友人とポッドキャストを始めて最近楽しいです。

Twitter:@saeki151
facebook:honoka.saeki

飛び込み隊長 内村佳世(うっちー)/ ジラフ

シェアリングエコノミー関連のベンチャー→ジラフ広報。
大学時代に創業半年のベンチャーにジョインしてからというものの、スタートアップに惚れ込む。
キャリアを通じて、業界の発展に貢献していくために精進中です。
週末は、六本木の蔦屋書店にいるか、大好きな海外ドラマで時間を溶かしています。

Twitter:@kayouchi_job
facebook:kayo.uchimura.9

お問い合わせ

PRLT運営チーム
prlt.since2016@gmail.com
※運営メンバー個人へのお問い合わせは極力ご遠慮ください。

Feed

hyukchul kwon

hyukchul kwonさんが資料をアップしました。

10/30/2019 10:41

Journeyman

Journeymanさんが資料をアップしました。

10/30/2019 09:34

beppu01

beppu01さんが資料をアップしました。

10/30/2019 01:06

おかはるか

おかはるか published 【再増席】コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty.

09/27/2019 11:25

コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty を公開しました!

Group

広報LT大会#PRLT

「あなたの広報PR」を5分でシェアするライトニングトーク大会

Number of events 25

Members 1162

Ended

2019/10/29(Tue)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/27(Fri) 11:00 〜
2019/10/29(Tue) 19:00

Location

Retty株式会社

〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル3F

Attendees(69)

mMasanao

mMasanao

【増席】コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty に参加を申し込みました!

hyukchul kwon

hyukchul kwon

【増席】コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty に参加を申し込みました!

beppu01

beppu01

【増席】コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty に参加を申し込みました #PRLT

nagata76

nagata76

コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty に参加を申し込みました!

aya_endo

aya_endo

【増席】コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Rettyに参加を申し込みました!

HorishitaKyohei

HorishitaKyohei

コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty に参加を申し込みました!

afroscript

afroscript

オファーLT枠頂いたので発表するぞー!頑張らないコミュニティづくり、的な話をしようかと。 / コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Rettyに参加を申し込みました!

morin_yuka

morin_yuka

【増席】コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Rettyに参加を申し込みました!

Journeyman

Journeyman

コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Rettyに参加を申し込みました!

ke-ta-f

ke-ta-f

コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 @Retty に参加を申し込みました!

Attendees (69)

Canceled (36)